ポスティングをする前に必要な、広告デザインや印刷。
今回は広告を制作するときに悩む、チラシの大きさの設定について説明します。
ポスティング単価や印刷単価は、チラシの大きさに比例しています。
小さいサイズの紙は金額が安く、大きい紙は高くなります。
逆に小さいチラシは載せられる情報量が少なく、大きいものには細部まで情報を載せることが出来ます。
単価の安さと情報量の多さ、どちらを重要視するか決めることが、チラシの大きさを決めるポイントです。
一番スタンダードに使われている人気のサイズは、A4サイズです。
日頃皆様が慣れ親しんでいるコピー用紙やプリントの大きさです。
チラシを折らずに投函出来る最大のサイズで、
ポストから取り出した時に、チラシ全体が見える状態で手に取ってもらえます。
印刷単価と載せられる情報量のバランスが丁度良いことが強みです。
次いでに若干サイズが小さめのB5サイズのチラシも人気です。
大学ノートを閉じたときの大きさで、生活の中でも親しみやすいサイズです。
B5サイズよりも小さい紙になると、途端に載せられる情報量に限りが出てきます。
しかし、このような方法で強みが生まれます。
インパクトがある見出しや画像を使い、詳細はWEBに誘導する!
まずは興味を持ってもらうキッカケづくりを、ポスティングでアプローチするのです。
WEBサイトが充実していて、ポスティング全体のコストを抑えたい方にオススメです。
逆にサイズが大きいチラシは、情報量を盛り込むことで、直接集客や問い合わせを狙います。
例えば不動産の広告ですと、表面に物件の画像を大きく載せて目を引き、
裏面に文字で詳細や間取りの画像を記載しています。
制作の際のポイントとして、チラシを折っていても目を引くデザイン作りをすることです
ポスティングの際、チラシの最大サイズがA4以下になるように折る必要があります。
ポストに綺麗に投函する為、折り加工は全てのお客様にお願いしています。
如何でしょうか。チラシの大きさひとつを取っても、工夫出来る点が色々あります。
アトではお客様の商材を深くヒアリングし、最適な紙のサイズを提案することができます。
社内に専属デザイナーが常駐していますので、デザイン・印刷・ポスティングと
ワンストップで集客のお手伝いを致します。
広告を作りたいけど、どうすればいいかわからない…。
私達はポスティングの準備の段階から承っております。。
是非、お電話をお待ちしています。